絶対絶命床ペロ列伝

~あの日の床の味を忘れない~

絶アルテマ: アルテマウェポン(中)

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

使用動画: みんとっと様

www.youtube.com

みんとっと様、ありがとうございます。

前回の記事

2aka-ff14.hatenablog.com


事前知識

動画該当箇所: 0:09あたりから

アルテマエーテル

  • アルテマエーテル(コンテンツゲージ)はアルテマフェーズ突入から表示されているゲージ
  • これが100になると時間切れで
  • 基本的に時間経過とともに溜まる
  • 爆雷起爆の処理の仕方でも追加で溜まる

爆雷起爆

  • 『爆撃の究極幻想』で登場するギミック
  • 緑の玉が4回出現する
  • 玉に出色すると爆発し、周囲に数千程度のダメージが発生
  • 爆発に巻き込まれた人数分アルテマエーテルが貯まってしまう

では避けるべきなのか? → 下記終盤ギミックと関わっているので調整しなければならない

終盤ギミック?

  • 線で結ばれた球のペアが複数出現
  • この線の長さが緑球を処理した人数が多いほど長くなる
  • 線で結ばれた球同士が接触するとワイプ
  • それぞれプレイヤーが体当たりすることで破壊可能
  • ただしこちらも触れると爆発し、何万ダメージもの頭割りになっている
  • 処理するにはヒールの時間を稼ぐ必要がある

つまりどういうことだってばよ?

  • 時間切れを遅くしたいので少ない人数で緑球を処理したい
  • しかし、紫玉を安全に処理するためには多い人数で緑球を処理したい

それってむずかしくね?

今はそんなにシビアじゃなくなった。

  • 動画でやるのは「3111」処理
  • この数字は4つの緑球に対して受ける人数を表す

これらを踏まえてみていく


爆撃の究極幻想・前半(MT・灼熱ヒラ以外)

動画該当箇所: 2:16あたりから

爆撃詠唱後

  • D3: Aマーカー左よりやや南に移動
  • 他: Aマーカ左に集合

大地の重み+フレイムクラッシュ(頭割り)

  • 全員: 集合位置から、右・左・右と重みを捨てる
  • 全員: 3回目に頭割りが着弾するので必ず全員が同じよけ方をする

頭割り着弾~フェザーレイン

  • H1/H2/D2/D4: 西側にまとまって集合→フェザーレインでまっすぐ2マーカーに集合

  • ST/D1: 右側に移動し、出現した緑球を回収→アルテマ側面→フェザーレインで2マーカーへ ※ ダメージが入るのでD1はブラバスなどで自衛

  • D3: 南側に移動→ガルーダのメソハイ線を取り、そのまま一人でメソハイを処理
  • D3: メソハイ処理後、緑球処理と灼熱を避けるために東から大回りして2マーカーへ

クリムゾンサイクロン+ランドスライド

  • イフリートの突進を見てからすぐに西側に移動
  • アルテマの十字範囲を避けるための移動なのでアルテマのタゲサよりも離れることをイメージ
  • その後紫の外周範囲が見えるので、アルテマのタゲサと紫範囲の交点あたりへ集合

※タイタンのランスラの範囲が固定のため、このよけ方をすれば当たらない

魔導フレア+フェザーレイン

  • このときのフェザーレインはオギャーが聞こえにくい -魔導フレアの詠唱完了と同時に動く意識をすれば大丈夫

参考動画位置

爆撃の究極幻想・後半(MT・灼熱ヒラ以外)

動画該当箇所: 6:40あたりから

灼熱待機

  • 必ず北寄りにいること

誘導レーザー

ヘイト2位強攻撃

  • ST: 無敵で受けるか、2分バフ以外のバフで受ける

※ これ以降、敵HPを50%未満にすると次のフェーズに強制移行となる

光輝の炎柱

  • 北側に寄りすぎない位置で回避

MT扇範囲拡散レーザー

  • かなり範囲があるので気を付ける

バルカンバースト

  • あらかじめ全体にバリアを張っておく

2回目誘導レーザー(ほぼない)

※ なんなら1回目誘導レーザー以降全部なくなることもある


爆撃の究極幻想・前半(灼熱ヒラ)

動画該当箇所: 7:51あたりから

重み・頭割り後

  • 西に散開してフェザーレインがくるまでに灼熱がつく
  • ついたら灼熱ヒラの動きを開始

注意点

  • 灼熱と呪いの炎がややこしい

フェザーレイン

  • オギャーを合図に南端へ向かう

クリムゾンサイクロン+ランドスライド

メソハイ

  • 可能な限り南側に寄りながらメソハイ線を回収する必要がある

紫範囲

  • 紫範囲が消えたらすぐに外周によること

メソハイ→魔導フレア→フェザーレイン

  • メソハイ→魔導フレアは素では到底耐えられない為、事前にバリアを張る必要がある
  • 魔導フレア詠唱完了と同時に動いてフェザーレインを回避

爆撃の究極幻想・前半(MT)

MTも最初はAマーカー左から開始

動画該当箇所: 10:48あたりから

重み・頭割り後

  • すぐに東に移動、近接達と一緒に最初の緑球を回収

フェザーレイン

  • 戻って一人で緑球を回収
  • 回収したらすぐにスプリントして2マーカーへ移動

※ このときすぐにイフの突進がくるので注意

クリムゾンサイクロン+ランドスライド

ここがMTで一番の山場

緑球は出現したらすぐに誰かに向かって移動するのでこの時三パターンの可能性が生まれる

方向によっては取り遅れるとワイプが確定してしまう

だから急いで取りに行きたいが、灼熱ヒラとランスラの範囲を考えなければならない

4個目の緑球

  • 直後の灼熱に対応するため、取ったらすぐに北側に寄る必要がある

魔導フレア+フェザーレイン

  • 魔導フレアの詠唱完了と同時に動いてフェザーレインを避ける

お気持ち: …MTと灼熱ヒラだけマジで難易度が終わってるレベルで高い。

続きの記事

2aka-ff14.hatenablog.com