絶対絶命床ペロ列伝

~あの日の床の味を忘れない~

絶アレキ: P1 = リキッドフェーズ(ヤークト無視)

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

使用動画: らげクワ様

youtu.be

らげクワ様、ありがとうございます。

ヤークト無視とは?

ヤークト・ドールと 半分に分かれてHPが減ったリキッドに全力バーストすることで均等化チェックを無視してボスを殴り倒し、P1をスキップする方法。均等化チェックは2回あり、1回目をフルバフでやりすごしながら、2回目の均等化チェックまでに倒すということになります。


カスケード・水沼出現

動画該当箇所 1:18あたりから

この方法の場合、ボスが分裂しても、人型のボスだけを殴り続ける。 マーカー基準ではなく、水沼がない位置を『南』として考える。

  • MT: 水沼が出現しなかった方向にボスを誘導
  • MT: ハンド(雑魚)がパーの形で光ったらMTはハンドに挑発
  • ST: ハンド(雑魚)を中央付近に誘導
  • D3/D4/H2: あらかじめ決められた遠隔ジョブ3人は水沼の横で水沼からの可視扇範囲を誘導準備

バーストについて

開幕バーストはボスが分裂した後ならいつでもいい。 動画では開始25秒あたりでバーストしている。

ヤークト出現・可視扇誘導

ヤークトに攻撃を当てないように注意する。

  • 全員: ヤークト出現時に軽減を仕込むこと
  • D3/D4/H2: 可視扇範囲を誘導してから避ける
  • MT: ボス2体からの強攻撃を無敵で処理

不可視扇範囲誘導

不可視扇の後に軽減・バリアを仕込む為、水沼がないスペース(南)に寄りながら遠隔が誘導する。 不可視扇は1枚踏むだけならセーフなので、水沼がないスペースの反対(北)の人はまっすぐ南下。

  • 全員: 不可視扇を見たらバリアや短い軽減を入れる

ハンドからの大ダメージ攻撃

  • 全員: 耐えつつボスをただ殴り続ける

水玉2個出現

  • H1: 水沼基準で南西位置のヤークトを誘導し、水玉を回避し、ヤークトのAoEを2枚踏まない位置に移動

  • 他: 水玉を避けながら南西位置に移動

ハンドからのタンク強攻撃

次の1分9秒あたりのハンドからの大ダメージ攻撃までにボスを殴り倒せればP1終了

  • MT: ハンドからの強攻撃にはそれなりに気を付けておく
  • 全員: 全力で殴り続ける

続きの記事

2aka-ff14.hatenablog.com